こんにちは、笹原りきです。
お時間のない方にも、経験者の方にも、初心者の方にも、サクッとお花の基礎を学べる講座を作りました。
このクラスを受講すると・・・
お花の基礎がわかるので、自分で小さなアレンジや花束が作れるようになります。
そして、ちょっとしたプレゼントを作れたり、お部屋の印象を明るく変えることができるようになります。

私は、お花が大好きな人ならご存じの「パドドゥ」の田島由紀子先生に師事し、ウェディングやレッスンアシスタントとして、約8年みっちり鍛えられました。
ロンドンでは、3つの花店をかけもち!
接客・販売からホテル内のお花まで、さまざまなことをさせてもらいました。
特に日本皇室御用達五つ星ホテル「クラリッジ」では、すばらしい空間にお花を活けるという、本当に貴重な経験をしました。
あわせて、世界で一番の質を誇ると言われている、インテリアデザインの学校にも通って、お花を飾る空間の勉強もしました。
自分で小さなアレンジや、花束が作れるようになるBasicコース
本を買って、アレンジしてしてみたけど、なんか違う・・・
お花をいけてみたけど、「これでいいのかな~」と基本がイマイチわからない。
こんな経験ありませんか?
この講座は、マイフェアレディ流の基本テクニックを学ぶイントロダクションクラス。
フラワーアレンジメントの超基本の技術と知識が、3回で身に付きます。

これだけは押さえておきたい、知識とテクニックばかりです。
それを全3回のレッスンに、ギュッとつめこみました。
とっても濃~いレッスンですよ。
かわいらしいアレンジメントを作りながら、基礎が学べちゃう講座です。
そして、基礎がしっかり身につくと、上達も早くなるんです!
お花を活けるのが、楽しくて仕方なくなります。
スキルアップしたってわかると、超感動。
っていうか、私も体験済です。
「今、なんかできた!感覚が今までとはちがーう!」っていう感じなんです。
上達したわ~っていう瞬間が、必ず訪れます。
レッスンでは、教室コンセプトの「自分でもお花が作れる」ように、お花のカットの仕方、扱い方、吸水性スポンジの使い方、お花の配置方法などが学べます。
デザインは、フラワーアレンジメントの代表の、ラウンド型のテーブルアレンジメント、バスケットアレンジメント、花束を作って、超基本の知識とテクニックが身に付くようにしました。

なので、3回のレッスンで、ちょっとしたギフトやお家にかざるササっとアレンジが作れるようになるんです。
初心者さんは、お花の楽しさを、経験者さんは、ハッとする目新しい発見があるかもしれません。
ご入会の方は、全員このクラスからスタートして、マイフェアレディでの、基礎をみんなで共有できるようにします。
〈カリキュラム〉 1.ドラジェカラーのフリルアレンジメント(ラウンド型のテーブルアレンジメント) 2.ボナペティ!美味しい恵み、野菜畑のアレンジメント(バスケットアレンジメント) 3.幸せをもたらすブーケの贈り物(花束) |
〈内容〉 花の扱い方 吸水性スポンジの使い方 花の種類の分類と組み合わせ お花の配置方法 花を活ける基本的なテクニック など |
〈入会金〉
10,000円
〈受講料〉
12,000円/回 (合計36,000円)
お申込みフォームはこちら
・キャンセル、遅刻される方はご遠慮ください。(3回された場合は受講不可となります)
・レッスン内容や風景をSNS等に、掲載することはご遠慮ください。(レッスン完成作品は可、動画撮影不可)
・レッスン内容の転用、複製、商用利用はできません。
・季節に応じて、旬で素敵なお花をご準備します(お花の種類や色は異なることがあります)。
お楽しみに~