こんにちは、笹原りきです。
ベーシックコース修了後の、この講座では・・・
ホテルライクなお部屋になる、お花とインテリアが学べます。
素敵なインテリアになる、ちょっとしたヒントがわかります。
そして、シチュエーションに応じた、お花のデザインが身に付きます。

私は日本でお花の経験を積んだあと、ロンドンに花留学をしました。
尊敬するポーラ・プライクのお店、英国王室御用達花店、そして、日本皇室御用達五つ星ホテル「クラリッジ」の花店で修行をしました。
特にクラリッジでは、各部屋ごとにインテリアが異なる客室にお花を飾ったり、ラウンジやシガーバーのお花などを担当。
同時に、インテリアデザインの学校にも通って、ニューヨークと並んで世界で1、2を争うインテリアに触れました。
本場ロンドンで1年半、お花とインテリアにどっぷり浸かる生活を送ってきました。
お友達を呼びたくなる、ホテルライクな素敵なお部屋になるAdvanceコース
せっかくお花をアレンジしたのに、家の中がオシャレじゃない・・・
お花を活けたいけど、部屋にあうデザインがわからない・・・
こんな風に思ったことありませんか?
このレッスンは、フラワーレッスンとインテリアレッスンの二本立て。

フラワーレッスンでは、ベーシックコースで学んだことを生かして、お家をきれいに飾れるデザインが身につきます。
ラウンド、バーティカル、トライアングル、その他ちょっぴり応用デザインなど、定番のフラワーデザインを現代の住宅や流行に合わせ、実用的かつオシャレなデザインが学べます。
お友達を呼びたくなる素敵なお部屋のための、マストアイテムを選びました。

また、ギフトフラワーも3回作るカリキュラムになっているので、きちんとしたお花のプレゼントも作れるようになります。

インテリアレッスンでは、ホテルライクなインテリアにするポイントをお伝えします。
例えば、フォーカルポイントの作り方や、色の使い方、家具のレイアウト。
そして、そして、日本のインテリアにはまだ生かしきれていない明かり(照明)のお話もします。
明かりって実は、とっても重要なインテリア要素なんですよ~。
外国のインテリアを見ると、一目瞭然。
ちょっと知っているだけで、ガラリと変わる!そんなポイントがわかります。

インテリアを整えて、お花を素敵に飾って、ぜひたくさんのお友達をお家にご招待してくださいね~

〈カリキュラム〉
フラワーレッスン | インテリアレッスン | |
4月 | 基礎の復習 ラウンドアレンジメント(テーブルフラワー①) |
テーブルフラワーの飾り方と簡単テーブルコーディネート |
5月 | 贈って喜ばれるBoxアレンジメント (ギフトフラワー①) |
パッと目を惹くフォーカルポイントの作り方 |
6月 | 狭小スペースを華やかに飾るバーティカル アレンジメント(お迎えの花①) |
洋書スタイルインテリアに必須のコンソールの使い方 |
7月 | コンソールに飾るトライアングル型アレンジメント(お迎えの花②) | 素敵になるディスプレイの秘訣 |
9月 | フォーマルに飾るオーバルアレンジメント (テーブルフラワー②) |
家具のオシャレなレイアウト |
10月 | 絵画をひきたてる、Lパターンアレンジメント (お迎えの花③) |
外国のオウチ風に、カッコよく絵を飾る |
11月 | プレゼントの王道!秋のこっくり花束 (ギフトフラワー②) |
ホテルライクな空間になる色のヒント |
1月 | ディナーテーブルにキャンドルが映えるテーブルリース(テーブルフラワー③) | ホッとさせる明かり(照明)の秘密 |
2月 | アレンジの万能選手、花瓶活け(お迎えの花④) | お部屋ひろびろ。カーテンのかけ方と、素敵なデザイン |
3月 | 贈り物にも、ご自宅用にもできる、定番バスケットアレンジメント(ギフトフラワー③) | フィニッシングタッチで、さらにオシャレ度アップ! |
8月は、お休みで、12月(11月末から12月末)は、クリスマスレッスンとお正月レッスンになります。
〈受講料〉
15,000円/回
お申込みフォームはこちら
・キャンセル、遅刻される方はご遠慮ください。(3回された場合は受講不可となります)
・レッスン内容や風景をSNS等に、掲載することはご遠慮ください。(レッスン完成作品は可、動画撮影不可)
・レッスン内容の転用、複製、商用利用はできません。
・季節に応じて、旬で素敵なお花をご準備します(お花の種類や色は異なることがあります)。
お楽しみに~