フラワースタイリスト笹原りき
英国王室御用達花店、日本皇室御用達五ツ星ホテル内花店 元スタッフ

はじめまして、笹原りきと申します。
ひょんなことから、お花にはまり、お仕事にするようになりました。
東京・自由が丘の駅から続く緑道沿いのスタジオで、フラワーアレンジメントのレッスンをしています。
初めてでも、「贈り物」にできるお花が、できあがるレッスンです。
ヨーロッパのお花屋さんがつくるような、アレンジメントが作れます。
本格的なお花ができて、嬉しくなりますよ。
和気あいあいとした、4人までのセミプライベートレッスンで行っています。
ワイワイおしゃべりしながらの、楽しいレッスンです。
日常生活から少し離れて、無心になって、リフレッシュすることができます。とても良い香りの花に包まれて、リラックスした気分にもなります。
クリスマスなどのイベントを通して、季節感を感じることができるのが、お花の魅力のひとつ。
市場から直接仕入れているので、見たことのない花に出会えて、ワクワクしますよ。

お花ができると、プレゼントしたり、お部屋に飾ったりする楽しみも増えます。
花のある暮らしは、心に余裕ができて、幸せな気分になります。
レッスンでお伝えしているのは、基本を中心に、アレンジメントがきれいに見える3つのコツ。
なので、お家でご自身でも活けられるようになるんです。
私が、思いもかけず夢中になったお花の魅力を、存分にお話したいと思っています。
【経歴】
成蹊大学文学部卒業
・Jane Packer flower School Professional 1 修了
・表参道パドドゥ ディプロマ取得
その後、渡英、ロンドンにて
・Paula Pryke Flower School サティフィケート取得
Intensive Course, Party Flowers Courseを修了し、スクールアシスタント、ショップスタッフとして研修しました。
・英国王室御用達花店であるEdward Good Yearにて研修
・天皇家御用達である5ッ星ホテルClaridge’s Hotelに勤務
ホテル内フローリストにフリーランスとして勤務し、主にシガーバーとラウンジの装花を担当しました。
・KLC School of Designにて、サティフィケート取得
Interior Decoration Courseを修了し、いくつかのプロジェクトにおいてトップの成績をおさめました。
特にインテリアの歴史のプロジェクトにおいて、開学以来の優良な成績ということで作品が学校保管となっています。
帰国後、表参道パドドゥ にて、スクールおよびウェディングアシスタントを、担当しました。
20年近くのお花経験を経て、現在フラワーアレンジメント教室マイフェアレディを主宰しています。
場所は、東急東横、大井町線の自由ヶ丘駅、徒歩8分です。
渋谷から急行で10分、二子玉川から急行で5分、横浜から特急で18分です。
世田谷、二子玉川、洗足、雪ヶ谷大塚、横浜、武蔵小杉、市が尾、たまプラーザ、溝の口、さいたま、大宮、浦和などからお越しいただいております。
【メディア実績】
2018.9 花時間秋冬号2019掲載 私のお気に入りリースコンテスト優秀賞受賞
2018.11 月間フローリスト×植物生活 ボタニカルフォトアワード ドライフラワーデザイン優秀賞受賞
2018.11 上記、優秀賞作品講評掲載
2018.12 上記、優秀賞インタビュー記事掲載
2018.12 上記作品、月間フローリスト1月号掲載
2019.2 月間フローリスト×植物生活 ボタニカルフォトアワード ホワイトデザイン優秀賞受賞
2019.2 上記、優秀賞作品講評掲載
2019.2 上記、優秀賞インタビュー記事掲載
2019.5 『ドライフラワーの活け方』(植物生活BOOKS)刊行
2019.6 月間フローリスト×植物生活 ボタニカルフォトアワード スワッグデザイン優秀賞受賞
2019.6 上記、優秀賞作品講評掲載
2019.6 上記作品、月間フローリスト7月号掲載
フラワーアレンジメント教室「マイフェアレディ」
東急東横、大井町線自由が丘駅より徒歩8分
東京都世田谷区奥沢2-45-10 サクラボロー
花教室のご案内
お花のご注文
お問い合わせ
ギャラリー
プロフィール
ブログ
写真解説付き、初めてでもすぐできる花の飾り方 無料メールセミナー(メールマガジン)
当教室には、自由が丘、田園調布、二子玉川、九品仏、等々力、洗足、世田谷、武蔵小杉などから、いらしています。
贈り物にできる、生花アレンジ、花束ブーケ、クリスマスリース、お正月やひな祭りアレンジなどを、作っています。